
辛いけどやめられない美味しさのカラムーチョ。
子どもの頃は辛すぎて食べられなかった方が多いのではないでしょうか。
発売当初は辛いお菓子が珍しかったため、あまり売れなかったそうです。
このページでは、カラムーチョが発売された年や同じ年に発売された懐かしいお菓子を紹介しています。
※画像の出典:株式会社湖池屋|カラムーチョポテトが辛くてなぜおいしい!
カラムーチョ(湖池屋)の概要
商品名 | カラムーチョ(ホットチリ) |
---|---|
名称 | スナック菓子 |
発売された年 | 1984年 |
同じ年に発売された懐かしいお菓子 | きこりの切株(ブルボン)、コアラのマーチ(ロッテ)、ミルクの国(春日井製菓) |
発売当時の価格 | 200円 |
現在の参考価格 | |
原材料名 | 馬鈴薯(日本:遺伝子組換えでない)、植物油、粉糖、たんぱく加水分解物、オニオン、ガーリックパウダー、食塩、ぶどう糖、唐辛子、香味油/調味料(アミノ酸等)、パプリカ色素、酸味料、香料、香辛料抽出物、甘味料(ステビア、カンゾウ)、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む) |
内容量 | 55g |
カロリー | 308kcal/55g |
メーカー | 株式会社湖池屋 |
本社所在地 | 東京都板橋区成増五丁目9番7号 |
同じメーカーの懐かしいお菓子 | ドンタコス、ポリンキー |