箱のボタンを押すとガムが出てくる青りんごガム。
赤玉・黄玉・青玉を目指して挑戦した方が多いかもしれませんね。
このページでは、青りんごガムを販売しているメーカーや同じメーカーが販売している懐かしいお菓子などを紹介しています。
※画像の出典:駄菓子のチーリン製菓(ラムネ・ガム・ミンツ・チョコレート)
青りんごガム(チーリン)の概要
商品名 | 青りんごガム |
---|---|
名称 | フーセンガム |
発売された年 | |
同じ年に発売された懐かしいお菓子 | |
発売当時の価格 | |
現在の参考価格 | 10円 |
原材料名 | 砂糖、ブドウ糖、水飴、でん粉分解物、でん粉、ガムベース、増粘剤(アラビアガム、トラガントガム)、酸味料、香料、軟化剤、光沢剤、加工でん粉、着色料(青リンゴ玉=黄4、青1、青玉=青1、黄玉=黄4、赤玉=赤3、黄5) |
内容量 | ― |
カロリー | 12kcal/1個 |
メーカー | 株式会社チーリン製菓 |
本社所在地 | 大阪府八尾市竹渕4丁目66番地 |
同じメーカーの懐かしいお菓子 | プチプチ占いチョコ玉、ボトルサワー |